シングルマザーの子育て

シングルマザーの貧困は嘘??そう思われてしまう理由を語ります

夏も終わり実りの秋ですね!

読書の秋。
運動の秋。
食欲の秋。

皆さんは、どんな秋を楽しみにしていますか?私はとりあえず、足を怪我してから復活の為に運動強化しているんですが、そんな話をしていたらハイキングに行こう!と誘われ、久しぶりに秋のハイキングを楽しみにしています。

そして、私の住む地域では畑も多く長閑な場所。畑でとれたお野菜や果物が沢山並ぶようになりました。たまにコンビニでも買える有難さ!食欲の秋も満喫中です!

さて、今日はシングルマザーの貧困は嘘?と思われる理由について記事にしてみました。

周囲の勝手なシングルマザー像

周囲の人に私はシングルマザーです!と、わざわざ語ることはないですが、聞かれたら隠さず答えます。すると、その後にわりと「そんな風に見えないね」って言われます。私としては、この見えないね。っていうのに、なんとも言えない気持ちになります。まぁ、本心は見えても見えなくてもどっちでもいいのですが、この言葉に周囲の想像と思い込みが私は潜んでいると思います。

シングルマザー親子

大抵この会話の後に、その周囲の思い込みや想像を聞くことになります。

だって、「〇〇ちゃん(私の名前)、シングルマザーなのに旅行によく行くよね。。。」と、よく言われます。シングルマザーの人は旅行に行ってはいけませんかね???と言いたくもなるんですけど・・・・。きっと、そんな想像や思い込みがあるんですよね。

しまいには、『ご気楽シングルマザー』と言われる始末。

保育園時代の時は、まだ私もシングルマザーになったばかりで、幸い住まいは実家にお世話になり生活をしていたので最初はバリバリフルタイムで働くことなくいたところ、
「〇〇ちゃん(私の名前)、シングルマザーなのになんで、そんな働かなくて生きていけるの?」と言われたこともあります。素朴な疑問だったのでしょうが、シングルマザーなのに・・・・。やっぱり、シングルマザーはこうなんじゃないかな?が周囲の人にはあるんですよね???

このシングルマザーなのに・・・と言われたごく一部の会話をご紹介しましたが、周囲の人の想像の中ではシングルマザーの定義がある程度あって、その定義以上の生活ぶりを見るとあれ?って思うのでしょう。

シングルマザーの生活の実態

シングルマザーの私は、やはり、同じシングルマザーの友達に相談を受けることがあります。「どうやって、これやってる?」「正直これ辛いよね?」「こういう時どうしてる?」などなど。

ずばり立場の違うシングルマザーさんによって貧困であるか、はたまた裕福であるか?は、人それぞれです。ただ、シングルマザーさんが貧困になる一番大きい理由はずばり、養育費の問題ではないでしょうか?ちょっと調べてみた結果ヒットした記事です。

私の周りでも離婚して養育費をもらっているという人は極僅か。この養育費があるか、ないかで大きく変わってきます。

また、シングルマザーにもいろいろな理由でなった人がいるので、この生活の実態は人それぞれです。

イメージ先行ではないか?

ずばり、タイトルを見て違和感なんですけども、「シングルマザーだから貧困」って勝手な周囲のイメージかと思います。私が周囲の人に言われたように、旅行に行く余裕もなく、フルタイムで働いて生活をするのが普通だ!と、思っている人々が多いのと思います。

何気ない会話をご紹介しましたが、けっこう言われたものです。

貧困に悩んでるシングルマザー

そんなイメージがあるんでしょう。だから、ある先に紹介したような会話。

この周囲のイメージで、シングルマザーなのに貧困は嘘じゃないか?と思われてしまうのでしょう。

記事のまとめ

シングルマザーだから貧困!世の人はそういうイメージなのは確かでしょう。でも、言うならば弱い立場であるという風に見てほしいものです。

貧困シングルマザーファミリー

両親でする育児や生活をひとり親でする!ってことは大変です。

まだ子育て途中ではありますが、ここまでの道のり決して楽だった訳ではありません。ましてや、ひとり親じゃなかった子育て時代を経験していると、ひとり親の大変さを痛感します。「これをどうやって一人でやりこなそう。。。」小さな壁を乗り越えてきました。また成長してきたと思います。

そこで子育てしながら考えたのは、ひとり親であろうが、今までと変わらない生活を子供にしてあげたい!と思いました。

それを実現するには、工夫して生活をしているシングルマザーさんが多いのではないかと思います。貧困であっても、ここだけは譲れないから絶対にやろう!と決めれば手段は色々あるのです。貧困であろうがやりたいことはやる!と、決めればできちゃうものです。

シングルマザーは貧困だ!貧困なんて嘘だ!など、どちらであったとしても、そんなことよりも自分の楽しい生活が大切です。

周りに何かを言われても振り回されず、幸せな生活を優先し追求してほしいと思います。私もご気楽シングルマザーと言われてから、もうそうです!といった感じで、気楽なシングルマザーをしています笑

むしろ、このブログのハンドル名をご気楽シングルマザーにしようかなぁ。とも考えた程です。

ABOUT ME
旅好き親子
高校1年の息子と2人暮らし。主人は他界。 最近は、思春期真っ盛りの息子の自立を意識させて見守ることを心がけています。二人でも楽しく♪と親子旅も楽しんでいましたが、最近嫌がるので一人旅デビューさせました。シンママ歴15年と長い経験から皆さんお役に立てる記事を届けしたいです!
ドットミーより子育てお母さんへおすすめ

会員の妊婦さんのご自宅まで無料でお届けしてくれて、出産前後の会員の妊婦さんには、育児情報誌『赤ちゃんが生まれたら読む本』をご自宅まで無料でお届けしてくれます。会員登録も、送料も、情報誌も、すべて無料なので是非お試しください。