この記事では、恋愛しないシングルマザー(私)の日々の過ごし方をご紹介します。
シングルマザーとは言ってもほんの一例です。人にはそれぞれの事情があり、環境も性格も好みも全く違いますからね。
恋愛に興味も縁も無い私。そんな私が毎日何を楽しみにして過ごしているのか、ゆる〜い気持ちで読んでいただけると嬉しいです。
気になるところから見てね
恋愛しないシングルマザーって多い?少ない?
恋愛しているシンママさんって、一体どれくらいの割合いるんでしょうか。
統計上、シングルマザーの約半数近くが再婚をしているのだそう。
ということは、残りの半分は、恋愛していても再婚をしないか、もしくは恋愛をしていないってことになります。
ふむふむ。
B型の私は独自の考え方の持ち主らしく、たいてい少数派の方になってしまうのですが、今回は少数派ってほどでもなさそう。
私のように恋愛しないシングルマザーは少なくないと思われます。
ただ、おひとりさまよりも彼氏持ちの方がなんだか楽しそうに思えますよね。
好きな相手と一緒に過ごせるんだから、そりゃあ楽しいですよね。
私の親しいシンママ友達にも彼氏がいて、時間があれば一緒に過ごしているようです。
彼女の子供も彼氏に懐いているようで、やっぱりなんだか幸せそうに見えます。
ただ。私はというと、恋愛は自分とは無関係と思ってるし、特にしたいとも思っていません。
実は三ヶ月ほど前に離婚したばかりの新米シンママなんです。
さすがに離婚したばかりですぐに恋愛したい気にならないのです。
現在、中学生の一人息子と二人で気ままに生活しています。
子供が中学生にもなると、手がかかることもなくなって自分の自由時間も確保できます。
彼氏もいなくて、その自由時間を一体何して過しているのかと言うと、ズバリ
BTS
です。
BTSといえば、日本ではおそらく知らない人はいないでしょう。
日本だけでなく世界中で今注目されている韓国のアイドルグループです。
アイドルと言っても、BTSのパフォーマンスのレベルは高く、世界中で多くのファンを魅了しています。
私、BTSが今とても大好きなんです!
時間があれば、BTSのDVDを観たりYouTubeで動画観てたりしてます。
と思いましたか?
だけど、この「好き」って気持ち、非常に大事だと思います。
びっくりするくらい生活に彩りを与えてくれるんです。
「好きな芸能人いる?」
ってよく聞かれるじゃないですか。
私は今まで「うーん、、いないな」と答えていました。本当にいませんでした。
その頃の私と今の私、全然違います。楽しさが違います。
また、辛い時にも元気をくれます。
仕事で嫌なことがあった時も、BTSのみんなは華やかな笑顔の裏では相当の努力をしてるんだろうなと思うと、私も負けてられない!と勇気をもらえます。
それって恋愛の一種なんじゃないの?擬似恋愛じゃない?
と思われるかもしれないのですが、うーん。BTSのメンバーとは親子ほど歳が離れてるし、恋愛とはまた違うような。
こんなにアイドルにハマったことがなかったので、とても新鮮な気持ちを味わっております。
そしてこれは、自分の時間だけでなく、息子と一緒にいる時も同じです。
息子もBTSのファンで、二人でBTSの話で盛り上がります。
二人でBTSの話をしたりDVDや動画を観ていると、楽しさも二倍。
私の一番幸せな過ごし方です。
もともと息子と二人で過ごすことの多かった私
夫との離婚の原因は、性格の不一致です。
そしてさらに、夫の事業がコロナの影響をもろに受け、それが離婚の決め手になりました。
夫は家庭よりも、自分の仕事や高じ過ぎた趣味が最優先でした。
いつも家にいなくて、私と息子はいつも二人で過ごしていました。
夫は、息子の保育園や小学校の行事は、入学・卒業以外はほとんど参加しませんでした。
息子は小学4年生からスポ小でサッカーをやっていましたが、夫は一度も顔を出しませんでした。一度もです。そんなのうちだけでした。
家族で車で旅行に出かけた時のこと。
息子にせがまれて車内で息子の好きな歌のCDを聴いていても、夫は、運転しながらウォークマンで自分の好きな曲をイヤホンしながら一人で聴いていました。
夫は本当に自分を貫いていました。羨ましいくらいでした。
子供が小さいうちは喧嘩が絶えませんでしたが、そのうちこの人には何をどう言っても無駄なんだと諦めの境地になり、会話がなくなっていきました。
本当に家にいることがない人だったので、周りからは
「どっかで浮気してるんじゃないの?」
と心配されるくらいでした。
そしてだんだんと、私の中で夫と離れたい気持ちが膨らんでいきました。
そんな時、コロナが流行し世界中が未曾有の事態になりました。
夫の事業が落ち込み、借金が悟空の元気玉のように膨らみ、私がどんなに働いても一緒にいると苦労から抜け出せない、だから別れようと決意しました。
心にしっかり決めたら、あとは行動するのみ。迷いはありませんでした。
私にとっては息子がビタミン剤であり、生きがいになっていました。
離婚直後の暗い沼のような不安から救ってくれたのはBTS
息子が小学校を卒業するタイミングで離婚し、引っ越しをしました。
離婚当初はただただ目まぐるしく、必死でした。
環境が一変し、お金のことや将来のことへの不安が常にありました。
そして一番の不安は息子のことでした。
親の離婚のせいで今までの生活が急に変わってしまい、息子の気持ちが不安定になっていないかと心配でした。
小学校卒業、親の離婚、引っ越し、中学校入学。
息子にとってはいろんなことが一気に自分の身に降りかかってきたんですからね。
実際、息子は中学校入学してまもなく、ストレスからか疲労からか体調を崩したこともありました。
そんなある日。
息子:「テテって知ってる?」
私: 「テテって??」
こんな些細な会話から変化は始まりました。
テテというのは、BTSの一人のメンバーの愛称です。
息子は、BTSのテテがメンバーの中で一番好きだと言うのです。
BTSの「Dynamite」(ダイナマイト)は昨年大ヒットしましたね。
聞かない日はなかったですし、当時小学生だった息子は真似して踊ってました。
その時は私もBTSは知っていましたが、詳しいことは全く知りませんでした。
メンバーの顔がみんな同じに見えましたしね。
テテが2017年に「世界で最もハンサムな顔100人」の一位だったんだと聞いて、何気なく調べてみたんです。
そうすると、BTSに関する動画が出るわ出るわ。
最初はなかなか名前と顔が一致しなかったですが、動画をいろいろ見ていくうちにメンバーの個性や魅力を知っていき、彼らを知るにつれどんどんBTSにハマっていきました。
私にも推しメンバーが出来ました(笑)。
先日、BTSのベストアルバムが発売になりました。
息子の誕生日が発売日の二日前だったこともあって、誕生日プレゼントの意味も込めて予約して購入。
その中にシリアルナンバーが一つ入ってました。
ベストアルバム発売記念企画とのこと。
オンラインライブ・ファン会員向けオンラインライブ・貴重映像が入っているDVDもしくはUSB、どれかに応募して抽選で当たるようだったので、オンラインライブに応募してみました。
一回しか応募出来ないし、どうせ当たらないかな、と思って諦めてましたが、
なななんと当たりました!!奇跡!
息子と二人で一つの画面でオンラインライブを楽しみました。
はああああ…。あっという間でした。
と、思わぬ幸運にも恵まれました。
恋愛しないシングルマザー(私)が行き着いた幸せな過ごし方
私の幸せな過し方。それは「息子とBTSについて語り過ごすこと」です(笑)。
つまり結論を言うと「息子と私、好きなことを共有し時間を共有すること」になります。
私は今でこそBTSのファンになり毎日が楽しくなりましたが、元は息子の好きなことに興味を持って覗いてみたことから始まりました。
何がキッカケで夢中になれるもの、好きなものが出来るかはわからないもんです。
今までどんなジャニーズにも、イケメン俳優にも夢中になれなかった私。
それが、息子の一言がキッカケで少しだけ深くBTSを調べて知っていっただけ。
今では息子とBTSの話をしたり、DVDを見たり、出かける時は車でCDを聴いたり。
息子との時間を、息子と好きなものを共有し、一人の時間もBTSで満たされながら毎日を楽しんでいます。
以上、恋愛しない私の過ごし方でした。
