スポンサーリンク
ホーム › シングルマザードットミーのパパママお悩み掲示板 › シングルマザー・シングルファーザーにこれからなる方のための掲示板 › 離婚後の生活費について離婚すべきか。
こんにちは。現在離婚を考えている中学生と小学4年生の子供が二人いる30代です。
旦那のモラハラに子どもも私も付き合いきれなくなり、離婚を考え始めたのですが
今まで専業主婦の期間も長く時短のパートしかしてこなかったため
離婚後の生活費が不安でいまいち離婚に踏み込めません。
これから、塾や部活などもっとお金がかかりそうで養育費はあまり期待できません。
『仕事をしてくれているだけありがたい・・・』と思って我慢するべきでしょうか。
こんにちは!シングルマザードットミーブロガーのいしがみです😊
私だったら我慢しません笑うちも旦那のモラハラが原因で離婚しました。
その状況を子どもたちに見せるのも嫌だったし、そんな家庭環境に子どもを置くよりも
子どもと一緒に笑って過ごしたかったので迷わず離婚しました。
うちも養育費もらってないですよー!離婚したのも下の娘が0歳とかだったので職務経験もありませんでした。
それでも何とかなっちゃうもんですよ。
お近くの区役所で保護課や育児センター等で必ず相談に乗ってくれるので一度足を運んでから検討するのも良いと思います😊
子どもがパパ好きなら考えるかもだけど、そうじゃないなら我慢しないかな。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
お二人のご意見とても参考になります。
あれからモラハラが少しひどくなり、この状況下で仕事がうまくいかないから仕方ないのかなと思っていましたが
先日とうとう手が出ましたので子どもたちを連れて実家に戻りました。
今後のことは親も交えて話し合っていこうと思います。
お話聞いてくださってありがとうございました。