どうも、どうも~!!
もうそろそろ、妄想恋愛からリアル恋愛に足を踏み入れようとしているパイナップルかずえです!
え?
合コンなんてめんどくさい?
ええ?
恋愛するの、めんどくさい???
本当は恋愛したい気持ちもあるんじゃないのー??
本日はシングルマザーのみなさんが恋愛をすることについてめんどくさいと感じる深層心理についてお話をしていきたいと思います。
気になるところから見てね
シングルマザーが恋愛をするのがめんどくさい本当の理由
「恋愛したい。」
「けど、めんどくさい。」
ちまたでよく聞かれますし、私自身もそう感じることや口に出すことがあります。
恋愛って、仕事や子育てと違って絶対にしないといけないものではなく、していなくても問題ないはず。
だったら、極論、めんどくさいならしなきゃいい。
はい、解決~!
けど、この記事を読んでいるということは、単純にめんどくさいならやらなきゃいい。と思っている以外に違う感情があるのではないでしょうか。
めんどくさいメカニズム
はてさて、そもそも「めんどくさい」とはどもようなことなのでしょうか。
めんどくさい【面倒くさい】
◆物事をこなすのが大変だ。面倒だ。やっかいだ。
関連語
・わずらわしい
・かったるい
ほーぉ、なるほど。
めんどくさい意味を調べてみると、やっぱり「なら、やらなきゃいいじゃん。」と思う。
やめちまえ~~!!
そう、めんどくさいならやらなきゃいいんだけど、やらなくちゃいけない何かがあるから「めんどくさい」んですよ!!
やりたくないのにやらなきゃいけない。
↑これがめんどくさいのメカニズム。
超単純。
めんどくさいメカニズムは分かりましたが、問題はその先です。
「私は恋愛をしたくないので一生ひとりで生きていきます!!」と心から言えますか?
今は恋愛がしたい気分じゃなくても、人間ってやっぱり支え合ったり、ぬくもりを感じたり、抱き合ったり、性欲を満たしたり(笑)
人と関わり合いながら生きていくものです。
人間の深層心理に「人とのつながり」は切っても切れないものがあると私は感じます。
◆人は人と関わりたい。
◆人は人に愛されたい。
だからこそ、「恋愛するのめんどくさい」という感情がでてくるのです。
シングルマザーが恋愛をすることがめんどくさいと思わなくなる方法
そうはいっても、シングルマザーは忙しい。
変な男と合コンする時間はもったいないし、めんどくさい。
気の合う男性と瞬時に出会えたら、めんどくさいことなくていいですよね。
わかっちゃいるけど、めんどくさいのよ!!
そこで、めんどくさいことをめんどくさくなくしちゃえば、めんどくさくなくなっちゃう!!!
そんな方法をお伝えしていきます。
その①めんどくさいことのリスト化
まずは恋愛をしたい、と認識を持ってからの作業になります。
シングルマザーのあなたが、「恋愛ってめんどくさい。」と思うめんどくさい理由はなんですか?
- リストにしてみましょう。(私の場合)
- 無駄毛の処理
- メイクとヘアと服装を綺麗に整えること
- ごろごろしていたいのに、会いにいかないといけないとき
- 気を使った(セクシーな)下着を着用
◆正直な自分の本音をありったけ書き出して見ましょう!
その②めんどくさいことの分析
リスト化してみたところ、私自身の感想は「女終わってんな。」でした。
恋愛するのがめんどくさい以前に、綺麗でありたい自分とはかけ離れている現実を突きつけられたような気持ちになりました。
私の場合の分析ですが、こんな感じ。
- 無駄毛の処理・・・・→まあ、毛って無駄かどうかはその人の価値観よね。そもそも必要だから毛ってはえてるんじゃないの?
- メイクとヘアと服装を綺麗に整えること・・・・→これは、、、え~っと、人としてだらけている気がする。お友達と会うときもここは綺麗でいたいから、めんどくさくてもちゃんとやりたい所だな。
- ごろごろしていたいのに、会いにいかないといけないとき・・・・→これは、ごろごろしていたい気持ちを優先させてもいいかな。無理に会いに行ってもストレスたまりそうだし。
ときには無理に行くことで思いのほか楽しめることがあるかもしれない。その時の自分の状態にもよる判断かな。 - 気を使った(セクシーな)下着着用・・・・→いつも、綿素材のパンツ。はきやすいし、汗吸ってくれる。高級セクシー下着って、洗濯するのも気を使うのよね~。だからといって、デートをするときに毛玉の綿パンだったら相手に申し訳なさすぎる。
っていうか、完全に引かれちゃうんじゃないかな。でも待って!綿素材でお洗濯もそこまで気を使わない、けどおしゃれなデザインのパンツ、あるんじゃない?相手に合わせすぎず、自分の好きなパンツはきたいな。
めんどくさい理由の分析を行うことで、めんどくさい本当の理由が見えてきます。
その理由がわかると、めんどくさいと感じないための行動がわかってきます。
だらけている自分や、相手に合わせすぎてしまっている自分、やらなくてもいいのにやらないと!と力が入りすぎてしまっている自分が明確になりますね。
その②恋愛をするとどんないいことが待っているのかを考える
恋愛するのがめんどくさいと感じている多くのシングルマザーのみなさんは、子供がいるから、忙しいから、私なんて、とネガティブな発想を多く感じているのではないでしょうか?
極論、シングルマザーの恋愛って「めんどくさいならしなきゃいい」んだから、たまには超ポジティブ発想に浸ってみるのも楽しいですよ。
- 愛しているとささやいてもらえる。
- おいしい食事を奢ってもらえる。
- 力強く抱きしめてもらえる。
- 子供の父親になってもらえる。(経済的・精神的)
- 安心できる。
- 子供が巣立った後も、彼氏がいるから大丈夫!
◆超ポジティブなことを考えるだけでニヤニヤ顔になっていきますよ~。
本日の記事のまとめ
本日はシングルマザーの私が恋愛をすることがめんどくさいと感じる方へむけて、めんどくさい深層心理についてお伝えしました。
恋愛をするのがめんどくさいならば、恋愛をしなくていいんです。
恋愛をしたいのにめんどくさい気持ちがあるならば、めんどくさい気持ちに向き合うことで、「めんどくさくない楽しい恋愛」ができるあなたになることでしょう。
めんどくさい山を越えて、私もうすぐ恋愛しちゃいますからねー!!♪