シングルマザーのダイエット

【ママ必見!】ダイエットの時間がないときのおススメ方法3選

どうも、どうも~!

小学校時代はいつもクラスで1番太っている女子だった、パイナップルかずえです~!

「子育てと家事に大忙し、自分の時間がとれないママだってダイエットして綺麗でいたい!!」

本日は、そんな意識高めのママたちに向けて、時間がないときのダイエット方法をお伝えしていきます♪

時間がないママがぶくぶく太っていく理由

シンママA
シンママA
あんた、最近太ったね。
シンママB
シンママB
そうなのよー。ほら、三段腹!!
夜のお菓子がやめられなくって。。。
シンママA
シンママA
わかるー!ママやってると忙しくて夜のお菓子は最高のストレス発散よね。

ママは本当に忙しくダイエットする時間なんてない。

気がつけばおしりがすっぽりかくれる大きめの服で体型隠しが始まっている。

では、なぜぶくぶく太ってしまったのでしょうか。私自身の経験からお答えします。

絶対に食べ過ぎ

はい。あなた(過去の私)が太っているのは、食べすぎです!絶対に食べすぎ~~!!

日々やることに追われて時間がないママだからこそ、ダイエットする意欲もわかない。
日々やることに追われて時間がないママだからこそ、食べてストレス発散!!

負の連鎖ですね。

加えて、子供が食べ残したものをぱくり、ぱくぱく。もったいない。

負のスパイラル。

ぶくぶく太っていた過去の私は、子供を寝かせたあと夜な夜なカントリーマームを一袋一気食いをよくしていたものです。(ちなみに、断然バニラ派。加えて言うと、たけのこの里派)(笑)

女として見られる時間がない

ママになる前は、自分にかける時間もお金もあり理想の体型になるためのダイエットに励んでいた方もおられるでしょう。

しかし、【妊娠・出産・授乳・夜泣き・オムツ替え・ウンチ・げっぷ・いないいないばあ!!・砂場遊び】と、ママになっていくにつれヒラヒラのスカートやヒールの靴からは遠ざかっていきますよね。

ママになると、女としての時間から母親としての時間を過ごしていきますので、おのずと女として見られる時間もないし、女として見られたいと思う事もなくなっていくのではないでしょうか。

わが子(赤ちゃん)は恋人時代の男性と違い、ママの体型を気にしませんから、安心して太っていけるわけなんですよね。

女として見られる時間がない私の末路
  1. 体脂肪率36%
  2. すね毛ぼーぼー&眉毛はやしっぱなし
  3. 穴のあいたままの靴下気にしない
  4. 着心地重視のコットン100素材パンツに毛玉
  5. ウエストゴムのレギンスに上はいつもチュニック
  6. 渋谷のスクランブル交差点をすっぴんメガネで渡る

ママだってダイエットして理想の体型を手にいれることができる!

女からママとなり、気がつけばぽっこりおなか。

着たい服ではなく、着れる服を選んでいませんか?

独身時代に着ていた服がクローゼットで眠り続けていませんか?

子育てがひと段落して、ふと鏡の中の自分の姿を見て「もう、私はおばちゃんだ。」と愕然した日のことを今でも忘れられません。

ショックでした。

ショックということは、「この鏡に映った自分を受け入れられない。」ということ。

そして、私は「太っただらしないこの体型とさよならしたい!」「理想的な体になりたい!」と強く思うようになりました。

しかし、ダイエットを始めようにも、ママは毎日の子育てと家事に大忙し。
お金と時間を使って、ジムやパーソナルトレーニングに行くことは物理的にも心理的にもハードルが高すぎます。

そこで、時間がないママでも簡単に始められる実際に私が行ったダイエット方法をお伝えしていきます。

おススメ①子供と全力で遊ぶ

子供も満足、ママはストレス発散しながらダイエットできちゃう、一石二鳥ダイエットです。

  • だっこやおんぶ、あやしながらスクワット!!
  • 真剣・全力鬼ごっこ!かなりハードです。
  • 子供と一緒にプールや山登り♪

特別何かをするのではなく、普段子供と遊んでいる中で意識的に体を動かすだけでいいんです。

私は、ソフトテニスが好きなので、息子と公園でラリーを楽しみます。

小学生になった息子は、私よりもボールを遠くまでなげれるので、気合いの入ったキャッチボールも楽しめます。

子供に合わせすぎず、自分の好きな運動を一緒にやると、楽しく運動ができストレスも発散、子供も喜びます。

おススメ②ながらダイエット

これは、超おススメ!!みんなにやってもらいたい。

息子はサッカーを習っています。
自宅から遠いところで練習をするので一旦帰宅することが物理的に難しい。

どのママもパパも談話やスマホ、座ったまま子供の様子を見ている横で私はひとりで腰をふりふり、柔軟体操。

子供の習い事の時間は、私のストレッチの時間となっています。

※注意点としては、「変な人」と思われることがあるかもしれません。強い心で腰を回してください。

おすすめながらダイエット

歯を磨きながらスクワット
皿洗いをしながら腰回し
テレビを見ながらストレッチ
スーパーの買い物袋をダンベルのように上下に動かし帰宅
絶対階段、エレベーター内ひとりなら絶対スクワット

おススメ③堂々と習い事に通う

時間が無いのに習い事~?そんなの無理無理!

と思われたかもしれません。

時間が無い。。。でも作れば有る。

時間が無いと思い込んではいませんか??

子供が小さいときは目を離せませんが、末っ子が小学生に上がるのを機に私はパーソナルトレーニングを習いに行くことを決めました。

平日の夜、1時間。「ママ、ダイエットしてくるね~!」と軽やかに出かけていき、ひとりのダイエット時間を楽しんでいます。

子供を置いて行くことに罪悪感がある場合には、習い事をする前にその罪悪感と向き合う必要があるので、要注意です。
また、子供と同じ時間に同じ習い事ができるものもありますので、お近くでどんな習い事があるのか探してみるのもいいかもしれません。

本日のまとめ

本日は、時間のないママでも理想の体を手に入れるためのダイエット方法をお伝えしていきました。
時間がないからと、ダイエットを諦める必要は全くありません。
時間があっても、ダイエットできない人もいますから。

時間があってもなくても、ママでもママじゃなくても、理想の体は手に入ります。

やるかやらないか、決めるだけ。決めるのは、あなたです!!

ABOUT ME
シングルマザードットミーコ
25歳で結婚して27歳で子供が生まれて翌年に離婚をしまして現在は2歳半の女の子をパートと在宅ワークで働きながら育てています。同じようなお悩みを持っている方方のお役に立てる情報を発信していきますね。
ドットミーより子育てお母さんへおすすめ

会員の妊婦さんのご自宅まで無料でお届けしてくれて、出産前後の会員の妊婦さんには、育児情報誌『赤ちゃんが生まれたら読む本』をご自宅まで無料でお届けしてくれます。会員登録も、送料も、情報誌も、すべて無料なので是非お試しください。