シングルマザーのダイエット

ママだって綺麗でいたい!アラフォーママがおススメする体型維持方法3選

理想の体型

どうも、どうも~!

もうじき40歳。。。疲れやすい今日この頃。

アラフォーママのパイナップルかずえです!

「もうアラフォーだし・・・。」シミにシワ、腰痛、白髪、肌の乾燥かぴかぴなどなどなどなど、アラフォーならではのお悩みを抱えているみなさん。

「アラフォーママだから」と、理想の体型になることや体型を維持する努力をあきらめていませんか??

アラフォーママだからこそ、あきらめないでほしい!!

本日は、いつまでも綺麗なママでいる為の体型維持法をお伝えしていきますよ~!

アラフォーママの体型維持がもたらすメリット

石神
石神
もうアラフォー。。。
パイナップルかずえ
パイナップルかずえ
まだアラフォー!!
石神
石神
もうアラフォーだもん。無駄な努力はしたくない。。。
パイナップルかずえ
パイナップルかずえ
まだアラフォーだもん。無駄な努力なんてない!!

今日のパイナップルは気合いが違います!!(笑)

アラフォーママだからこそ!理想の体型になること、体型維持をすることの努力がとっても大切であると断言します。

アラフォーママの私が体型維持を通して得たメリットをご紹介していきます。

なりたい自分になり自信がつく

なりたい自分になる

太っていることが悪いことでもダメなことでもありません。

大切なのは、今の体型に満足しているかどうか。

今の体型に満足していないのであれば、満足できる【自分のなりたい体型】になることをおススメします。

なりたい体型になったらこうなる
  • 着たい服が着たい→着たい服を着ている
  • 足をカッコ良く組みたい→足をカッコ良く組んでいる
  • 綺麗なママでいたい→綺麗なママである

はい、もう自信がついているアラフォーママの姿ですね。

なりたい自分になることは、自信に満ち溢れ、心が明るい状態ですね。

健康な体と生活習慣が身につく

体型を維持するということは、自信がついて心が元気になると同時に体も元気になります。

食事や睡眠、運動などを取り入れて体型を維持しますので、おのずと心と体に良い健康的な生活習慣が身につきます。

体型維持のための食事の見直しや、睡眠時間の確保、適度な運動をすることで自然と精神的にも明るく前向きになり、心も安定していきます。

おやつはやきいも

アラフォーママの私が実際にやっている体型維持法

それでは、アラフォーママの私が理想の体型になるため、その体型を維持している方法をお伝えしていきます。

難しいなと思うところは参考に、できそう!楽しそう!詳しく調べてみたい!と思ったところはぜひ取り入れてみてほしいです♪

栄養の整った食事管理

若い頃のダイエット、体型維持法といえば、【食べない】【低カロリー】と、食べる量やカロリーを気にしていた私。

ワカメのサラダや、こんにゃく、きゅうりのまるかじりをしていたものです。

アラフォーママだからこそ、健康的に栄養面を考えた食事をとっていかないと骨や筋肉が弱って、よれよれのおばあちゃんになってしまいますよー!!

絶対に気をつけて!!!!!!

大切なのはPFCバランスです。

アラフォーからの健康栄養素で特に必要不可欠なのがP!!たんぱく質です。

たんぱく質をしっかりととることで、空腹感を感じにくくなりますし、お肌や髪の毛のぱさつきも改善していくことでしょう。

トースト→チーズトースト、じゃこトースト

フルーツのみ→ヨーグルトをたす

コーヒーのみ→豆腐の味噌汁、プロテインを取り入れる

炭水化物のみの朝食の方は少し足す、ちょい足し感覚でたんぱく質をおいしく手軽に取り入れて欲しいです。

おやつはアーモンド

有酸素運動と無酸素運動

有酸素運動とは、ウォーキング、ジョギング、水泳など。
無酸素運動とは、筋トレです。

有酸素運動で体脂肪を落とし、無酸素運動で筋肉量を維持することで健康的に見た目も綺麗な体型を維持できます。

とはいえ、いきなり重い腰をあげて「よっしゃ!今日から5キロ毎日走るぞ!!」的なことは絶対にやめてください!

爆発します。

いろんな意味で。

  • いつも自転車でいくスーパー、歩いていってみよう。
  • 今日の通勤、電車の乗り換えは階段を使おう!
  • 朝の歯磨きのときに、真剣にスクワットを取り入れよう。

こんな感じで、日々の生活にちょい足し感覚であれば、もういますぐに体型維持法実践ができますよ。

体を動かすことが大嫌いで、高校時代の部活動は囲碁部。
体型維持をするどころか、脂肪をためこみ、「幸せなデブでもいいじゃないか。」と開きなおっていた私。

38年間ほぼほぼデブ人生を送っていました。

が、アラフォーママになり体型維持どころか年々脂肪を蓄えていきデブな自分に嫌気をさして革命を起こすべく、パーソナルジムの門をたたきました!(自分でもびっくり。)

ヒーヒー言いながら週に2回の筋トレをしています。(本当にヒーヒー!)

体はみるみる変わっていき、アラフォーママでもやればできる!と自信がつきました。

心のお勉強

さあ!私も今日から食事管理を徹底するわよ!

と意気込んでいるそこのアラフォーママさん。

我慢や忍耐、制限や厳しいマイルールなどで体型を維持することをがんばらないでください。

爆発します。

リバウンドという現象の爆発です。

体型を維持したい、理想の体型になりたい、と思う前に、なぜ今自分がその体型なのかを探ることがとても大切です。

私はパーソナルトレーニングに通う前、63.5キロありました。完全にデブです。。。

デブの理由は食べすぎていたから。
なぜ食べすぎていたのでしょうか。。。←ここ

↑ここ。がとっても大切です。

私の場合は、ストレス食いでしたので、食べても食べても満たされず、お菓子やケーキ甘いものを詰め込む作業をしていました。

日々のストレスは何なのかを見直し、その根源を探って、きちんとしたストレス解消をしていくこと。

また、なぜその体型になりたいのか
その体型になって、どうしたいのか

自分の心と対話をし、自己理解を深めていくこと、心のお勉強をすることで、無理なく体型維持ができますよ。

理想の体型

↑私の理想の体型です。

本日のまとめ

ちまたでは、糖質オフとか、ココナッツオイルダイエットとか色んなダイエット法や健康法、体型維持法が流れています。
そのどれもが正しいものでもあり、間違っているものでもあります。

大切なのは、みんながやっているから、ではなく「あなたはどうしたいか。」です。

自分自身に合った自分の好きな体型と維持法、アラフォーママだからこそ、楽しく健康的に自信の持てる体に私と一緒になりましょう!!
今日もハッピー♪

ABOUT ME
シングルマザードットミーコ
25歳で結婚して27歳で子供が生まれて翌年に離婚をしまして現在は2歳半の女の子をパートと在宅ワークで働きながら育てています。同じようなお悩みを持っている方方のお役に立てる情報を発信していきますね。
ドットミーより子育てお母さんへおすすめ

会員の妊婦さんのご自宅まで無料でお届けしてくれて、出産前後の会員の妊婦さんには、育児情報誌『赤ちゃんが生まれたら読む本』をご自宅まで無料でお届けしてくれます。会員登録も、送料も、情報誌も、すべて無料なので是非お試しください。