梅雨時期、洗濯物が乾かないで嫌になりますね。。。
子供の小さい頃は雨での水たまりをぴちゃぴちゃと歩くのを好み、園庭のぬかってるところを歩くなど、雨を楽しんでいた頃を懐かしく思います。

梅雨の時期でもHappyになるようなイラストを見つけたので、今日はちょっといつもとテイストの違うイラストで記事でスタートします。子供が大きくなって絵本を読むことがすっかりなくなりましたが、このような子供の絵本にあるようなイラストになんだかほっこりしますね。
どうも、旅好き親子です。やっと記事を書くのにも慣れてきました。基本プライベートでは毒吐くよね。。。。と、周りに言われている女子です。記事にも若干の毒が出てしまってますが、私らしさの文章を書くならそのいつも通りがいいんじゃない?と友達に言われたので私らしくな記事を書いていきます。
今日はシングルマザーが恋愛するなと言われてしまう心理について書いていきます。
気になるところから見てね
他が思うシングルマザーの理想像
「あなたが再婚すると場合によっては子供が傷つくのでは~(予想だよね?)」
「お母さんが恋愛するのに子供は抵抗があるのでは?(こちらも予想でしょ?)」
「子供の気持ちを考えたら可哀そうな気がする。(あなたはその経験してきたの?)」
(実際にしてきた人からも言われたことがありましたが。。。。)
「親ひとりの状態なんだから恋愛なんかしないで一生懸命働かなきゃね。(なんで私の人生をあなたが決めるのでしょうか?)」
これ、私がシングルマザーになった時に友達に言われた言葉です。もう何十年も経って覚えているの?と、驚かれる方もいるかもしれませんが、主人が亡くなり超絶な悲しみの中で正直きつかった。自分がドン底でしんどい時に言われた言葉っていつも以上に傷つき、言われた方は絶対忘れることないです。でもこの言葉に違和感を覚えて前に進むことが出来たので、今は感謝に変わりました!

ただ、その当時はこれからの私の人生はなんだかしんどそうな未来が待ってるのね。と、泣きましたね。
そして今だから思うのです。これが他が思うシングルマザーの理想像なのでは?
果してシングルマザーは恋愛NGなんでしょうか?それは子供が不幸せなるんですかね?世の中には子連れ再婚!ステップアップファミリーの人も非常に多くいます。その友達はとっても幸せそうです。また、私にも勧めてくる程です。それ位幸せなんです。
そしてわざわざ結婚にこだわることもなく、彼氏がいて籍をいれずつきあうってのもいいのではないでしょうか?時期が来て籍を入れるのもよし、そのまま続行でもいいんじゃないかな?って思います。
周りはどこかでシングルマザーが恋愛するには危険が大きい、子供が傷つくのでは?はたまたママさんが傷つけられるのではと心配しているのかもしれません。シングルマザーの恋愛するなと言われてしまう心理には周りのこのような心配からくるものが含まれているのではないでしょうか?
メディアの情報
ついつい考えてしまいますが、メディアの情報によくも悪くも皆が左右されます。児童虐待のニュースなどを見ると、私もステップアップファミリーなんてそうそうないと思っている時期がありました。
ただ『マスゴミ』って言葉がある位、時にはオーバーなものや事実の一部分の報道であったり、やらせ?的なものもあります。テレビや雑誌の影響をもろ受けるのではなく、実際の体験談から物事を判断していくことをお勧めします。
またステップアップファミリーまでいきつく人もいますが、恋愛において私も少ない経験をしましたが人によって全然かわります。自分自身そしてお子さんの年齢によってベストだったり、そうでなかったり、お相手によっても大きく変わるものです。お子さんへの包容力のある人もいる一方で、お子さんよりも僕をかまってくれ!の男性版かまってちゃんもいます。そういう相手に出くわすと恋愛NGだなと思います。
とにかく大切なのは自分自身の気持ち
シングルマザーになると、自分ひとりで頑張らないといけない!と頑張るママが大半かと思います。お父さんの分も頑張らなきゃ!シングルマザーになったばかりの時はひとりでどうやったら、生活をやりこなせるか?と真剣にずっと考えていました。
ただ、ある時に気がついたこと!当たり前のことだけども、ひとりで出来る限界ってあります。また、そうやって頑張ったら頑張っているママが元気でなくなってしまうのではないでしょうか???大切なのは子育てしているママが元気で笑顔で幸せでいることがお子さんにとっても、また自分自身の気持ちも体も元気が保たれます。
他が何を言おうと、人生の主人公は自分自身!!!最近どっかでそんな言葉を聞きました!まさしく、そうですよね~
本日の記事のまとめ

先ほども書いた言葉ですが、『人生の主人公は自分自身!』誰の人生でもないのです。自分自身を大切にするために、自分の心がワクワクすることを追求しましょ。他にどう言われようと軽蔑されようとも、あなたらしさを大切に!
もし恋愛をしたかったら、大いにしましょう!それで得られるものはしてみなきゃわかりませんし。してみてから継続するのか?辞めるのか?を考えてもいいし。失敗だったなーってなったら、その扉の先に違う未来が待ってます!っていうのを今日はどっかのクラハで聞きました!失敗や困難は壁とたとえられることが多いですが、扉なんです。と、だから、その扉を開いたら新しい世界が待っている!と。
とってもいい言葉だなぁと思ったので早速採用!
自分軸で生きて行きましょ!誰のための人生でもありません。自分がハッピーになる人生の選択を!
