こんにちわ!中学生高校生の娘を持つシンママのいしがみです。
現在妊娠中、または出産したばかりというあなた。
これからのお子さんの成長が楽しみな反面、経済面での心配も大きいのではないでしょうか。
特にそれが「未婚のシングルマザー」であれば、その不安は人一倍だと思います。
だけど、未婚のシングルマザーだとお金の工面はどうすればいいんだろう。
子どもが病気になったとき。なにかあって仕事にいけなかったときのお金の工面はどうすればいいんだろう。未婚のシングルマザーだから、家で出来る仕事はあるのかな。未婚のシングルマザーでも行政の支援は受けられるのだろうか?などなど、悩みは尽きないと思います。
出来ればお金のことを常に頭におかずに、お金のことを忘れて子育てをしていきたいですよね。
そこで今日はシングルマザーで未婚の方のお金の稼ぎ方についてまとめていこうと思います。
気になるところから見てね
どんな仕事がいいんだろう
あなたが元々会社勤務で、育児休暇が取れてその間も同等の給料が入る。という状況であれば心配は少ないかと思いますが、今までずっとアルバイトで育児休暇もない、なんの保証もないという方はその間とても不安になりますよね。
でも、お腹が大きくて、または生まれたばかりでどうお金を稼げばいいんだろう。っと悩んでしまいますよね。
では、あなたにどんな仕事ができるかを一度振り返ってみましょう。
未婚のシングルマザーだと自分が大黒柱なので様々な仕事を見つけ出すと思います。
基本的にお金を稼ぐために仕事を探すなら、求人誌を見て面接を受けて仕事をしてお金を稼ぐっというのが一般的だとは思いますが、もし誰でも自分で仕事ができる!っといわれたら、どう思いますか?
そんな危険な橋は渡れない!と思われるでしょうか。
しかし、自分で仕事をしてお金を稼ぐことには大きなメリットがあります。
- 自分のペースで仕事ができる
- 子どもとの時間を自由に調節できる。
- 子どもが昼寝中に出来る。
- 家からでなくていい
これって、未婚のシングルマザーだけでなく、とくに小さいお子さんがいらっしゃる方にとってはいいことづくめですよね。
誰でも自分の中に、自分にしかできないお金の稼ぎ方があります。
まずは自分の趣味、好きなこと、得意なことを紙に書き出してください。
そして自分の生い立ち、自分の中の重要な人生ポイントを書き出し、その時思ったこと、感じたことを書き出してください。
実はそれが、あなたが自分にしかできないお金の稼ぎ方なんです。
例えば、飲食業が長くて20代前半でリーダー的存在になったことがある方でしたら、同じように飲食業で同じ立場にたった20代前半で、職場の人間関係、上下関係に悩んでいる人にアドバイスが出来ると思いませんか?
あなたが悩んだ事は、絶対にほかの誰かも悩んでいます。
その人のために、アドバイスをする・・・というのも立派な仕事なんですよ!
フリーランスの人は、大体こうやって自分で仕事を見つけています。
「未婚」「シングルマザー」だって、あなたと同じ未婚のシングルマザーという立場でお金や子育てで同じ悩みを抱えている方はいらっしゃるので、未婚のシングルマザーという同じ立場であるあなたがよき理解者になることができるのですよ。
しかし、やっぱりそこまで出来る気がしない。
そんな時間ない!っと思われますよね。
なので「在宅」というお金の稼ぎ方をご紹介します。
在宅勤務をお探しであれば
未婚でシングルマザーになることを決意したとしても、大きいお腹で、または生まれたばかりの赤ちゃんを抱えて外に働きに出るのはかなり難しいですよね。
私も次女を妊娠しているとき、9ヶ月頃まで立ち仕事をしていましたが、何度もお腹が張ってしまいなかなか思うようには働けませんでした。
そこで、未婚のシングルマザーであるあなたは「在宅勤務」をお考えではないでしょうか。
10年ぐらい前と比べて、在宅勤務というのはだいぶポピュラーなものになってきて、在宅の求人も多くなってきたような気がします。
その内容も、あるテーマを題材にした記事作成やHP制作やイラスト依頼などがあります。
そこで、実際私が登録している在宅勤務サイトをご紹介したいと思います。
クラウド・ワークス
~↑をクリックするとページに飛びます!未婚のシングルマザーにもオススメです!~
言わずとしれた、在宅勤務募集の大手サイトです。
いろいろなジャンルの在宅募集があり、イラストが得意な人はイラスト関係の仕事。
パソコンでイラストのトレースが得意だったら、それ関係の仕事。
作文や小説が好き、得意という人には記事作成の仕事などなど、それぞれのジャンルで紹介されています。
メールアドレスを登録しておけば、そのジャンルの仕事が入ればお知らせもしてくれます。
かなりの大手サイトなので詐欺の心配はないかと思いますが、大手ということは同じ募集を見ている人はたくさんいます。
なので、ちょっと競争率が激しいかもしれませんね・・・
ランサーズ
こちらも、先程のクラウドワークスに並んで人気の大手在宅募集サイトです。
クラウドワークスと同じで、様々なジャンルがあり、その中から仕事を探すことができます。
条件は上とかなり同じです。
メルカリなどのフリマアプリ
~↑をクリックするとページに飛びます!未婚のシングルマザーにもオススメです!~
こちらはよくCMでも紹介されているので、ご存知の方も多いかと思います。
実際、このフリマアプリを使って本業とされているかたも多く、多くて月70万の稼ぎの方もいるのだとか。
私の身近でも、これを使ってお金を稼いでいる人がいますが、のんびりやっているので月の収入は2~3万ぐらいです。
やる気次第で増えたり減ったりするので上がり下がりは激しいですが、少ない額でもないよりマシです。
オススメとしては、洋服はやめたほうがいいと思います。
お手軽ですが、洋服・化粧品はやってる人がとても多いので埋もれてしまいますし、単価も安いです。
ハンドメイドや一部のマニアに受けそうな物でしたら、結構いい収入になると思いますよ!
ココナラ
~↑をクリックするとページに飛びます!未婚のシングルマザーにもオススメです!~
こちらは「自分の才能を売る」フリマアプリです。
例えば、タロット占いとか、イラスト作成とかあなたの得意なことをお金にして売るっというサイトです。
評判によっては金額を上げることも可能で、人気になればなるほどお金になりやすいのではないかと思います。
ライブチャット
~↑をクリックするとページに飛びます!未婚のシングルマザーにもオススメです!~
チャットレディーというのをご存知でしょうか。
家のパソコンにライブカメラをつけて、チャットルームを開き、そのチャットルームに入った人とお話をして、そのお話した時間があなたのお金になるっというシステムですね。
これにはアダルトサイトもあり、確かにアダルトの方が時給高いので大きく稼ぐことは可能ですが、ノンアダルトサイトもありますので、ご安心ください。
大体、夜の方がお客様の入が多いので、寝不足になってしまうかもしれませんが、夜泣きで目が覚めてしまったついでに・・・というのも有りだと思います。
転職サイトで探す
未婚のシングルマザーの方には、夜の仕事もされている方が多く見受けられます。
しかしいくらお金になるとはいえ、子どものことや自分の体のことを考えると長く続けられない。だけどお金のこともあるから夜の仕事を続けるしかない・・・と悩んでいる方も少なくはないのではないでしょうか。
未婚のシングルマザーにも嬉しい、お勧めの転職サイトがあります。
それがこちら!
こちらは、夜の仕事が長くてなかなか昼の仕事に転職できないという方のための昼の仕事の転職サイトです。
未婚だから。シングルマザーだから。と後ろめたさを感じることなく仕事の募集をすることが出来ます!
人によっては夜の仕事のことを書きづらい。という方でも、夜の仕事経験者を対象に作られた転職サイトなので気を使うことなく登録できるところが嬉しいですね!
登録は無料なので、登録してからは仕事に就かなくても「こんなのあるんだぁ~」と眺めてみるのもいいかもしれませんね!
注意して!在宅勤務選びの危険・注意・詐欺被害
上にいくつかの在宅サイトをご紹介していきましたが、一番気を付けて欲しいのが「在宅詐欺」です。
実は以前、私も引っかかりそうになったことがあるんです・・・
パソコンのデータ入力在宅募集で、月の収入が100万も見込める!という謳い文句で、なんじゃこれ?!と飛びつきました。
そこで、資料請求をしてみたのですが・・・最初のシステム初期費用で「50万」が必要とのこと。
その初期費用も、すぐに稼げるようになるのでプラマイゼロになると書いてあったのですが、んなうまい話があるわけなかろうて(笑)
不審に思い、調べてみると・・・50万を支払うと最初の2,3回は仕事があるそうなのですが、その後一切連絡がつかなくなる詐欺だということが判明しました。
って、実際に騙された人いるんだ・・・っとビックリもしましたが。
しかし、このような在宅詐欺というのは今でも後が立たないそうです。
在宅の仕事がしたいのに、お金を払わないと出来ない。と言われたら、まず注意しましょう。というか、絶対にやっちゃダメです。
それと、ポイントサイト。これにも実は裏があります。
1クリック1ポイント=1円。っとか、よく見ますよね。
そういうサイトで何百万と稼いでる人のブログをよく見かけますが、この場合100円作るのに100個のメールアドレスとアカウントを登録しなきゃいけないんですって。
あと、いろいろサービスやクレジットカードに加入しなきゃいけないとか。
そんな気が遠くなるようなこと、私出来ません(笑)
地道な作業が得意な方は、やってみるのもいい・・・かも・・・??
行政の支援を調べてみよう
ここまで、お金の稼ぎ方についてご紹介していきましたが、正直どれもちょっと・・・とお考えでしたら、その足で最寄りの区役所に行ってください。
未婚であろうとなかろうと、シングルマザーには様々な行政支援があります。
その中で「生活保護」という選択肢もあります。
生活保護って?
お金の稼ぎ方とはちょっと違うかもしれませんが、未婚のシングルマザーでもお金におびえず日々を過ごせる方法。それが「生活保護」なのです。
生活保護と聞くと、どんなイメージがあるでしょうか。
収入が少ない人が受け取るもの。税金で支払われているもの。不正受給。などのイメージが強いかと思いますが、未婚のシングルマザーでも生活保護を受け取ることができることをご存知でしょうか。
未婚でシングルマザーになった方は様々な事情でそうならざるを得なかったと思います。頼れる実家もないという方も少なくはありません。
そんな中で誰かに助けを求めることもできず、お金や子どものことで八方ふさがりになっている方も多くいらっしゃいます。
シングルマザー・未婚・お金の問題・子どもの問題と一気に自分に降りかかってくると、子育てをしていくどころではありませんよね。
シングルマザーだと、仕事はあっても子どもが病気になったとき自分しか診れる人がいない。なんてことはよくありますよね。
子どもが病気をすると必然的に仕事を休まなければいけません。そうすると収入が減って心の安定が保てなくなりますね。
生活保護では、自分の働いた収入+決まっている生活費を支給してくれるので、月に20万の受給が決まっていれば6万しか稼げなくても残りの14万は支給してくれるというシステムです。
これは未婚のシングルマザーでも十分受給資格がありますので、お近くの行政機関にお問い合わせください。
子どもは、あなた一人で育てるのではありません。
頼れるものには、どんどん頼っていきましょう!!!
本日の記事のまとめ
さてシングルマザーで未婚の方のお金の稼ぎ方についてご紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか。
お金の稼ぎ方には様々な方法があります。
もしわからなくなってしまったら、ご相談いただければ何でもお答えしますので遠慮なくおっしゃってくださいね!
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
