どうも、どうも~!!
夏。
開放的な夏。
身も心も恋愛も、大放出~~♪
シングルマザーになって17カ月。(笑)
そろそろ恋愛について一歩踏み出そうとしている、パイナップルかずえです!
気になるところから見てね
シングルマザーの私が恋愛したいと思うとき

正直、恋愛なんてしたくない。
正直、恋愛なんてめんどくさい。
正直、恋愛なんて・・・・・・・。
。
。
。
。
。
。
(恋愛)できるなら・・・。
本当は・・・してみたい。。。。。。
私、、、実は、ゴリゴリのマッチョがタイプなんです。。。
ごめんなさい!!
離婚してもうじき2年。
子供3人とのシングルマザー生活にも慣れてきて、色んな意味で余裕が出てきた今日この頃。
恋愛を積極的にしたいと思っていなかったけれど。
心の奥底では、「私も恋愛してみたい。」という気持ちが無かったわけではないみたい。
- 忙しい今の私に恋愛は無理
- 恋愛をしなくても充実した生活を送っている
- 離婚した経緯から、男なんてしょうもないと思ってる
↑このような気持ちがあり、てっきり恋愛しなくても幸せな女だと思っていました。
が、しかーし!
ここ最近の私ったら。
- もし、本当に男の人を好きになったらどうしよう。
- もし、私のことを好きだと言う男の人が現れたらどうしよう。
- もし、彼氏ができたら子供にどう説明しよう。
- もし、好きな人ができて体を求められたらどうしよう。
↑こんなことを考えるようになっちゃったんです。
丸裸にされちゃって、、、恥ずかしい。。。
なぜ、シングルマザーの私が恋愛をしたいと思うようになったのでしょうか。
その答えは恋愛したいと思えない心の根っこの部分があかるみになってきたからです。
シングルマザーの私が恋愛したいと思えない本当の理由

シングルマザーの私が恋愛したいと思えない根本的な理由がついに明らかになりました!!
めんどくさいとか、しょーもないという気持ちは恋愛したくない表面上の理由だったようです。
もし、あなたが「恋愛なんてしなくていい。」と思っているのなら、次項の内容について当てはまるとことが無いか確認してほしいです。
恋愛したいと思えない理由その①恋愛するのがこわい
結婚生活中、浮気をしたこともなく夫以外の男の人を好きになった経験も無い。
まっしろしろ、純白な私。
別れた元夫の次に恋愛をするのならば、実に16年ぶりのこと。
言葉にするの恥ずかしいですが。
『男の人とセックスするの、こわい。こわいです。』
出産経験有りの、授乳経験有りの、シングルマザー。。。。。
気持ちの面でも、体の面でも、自信がなくて、不安で、こわい。
私の場合、離婚の原因が嫁姑問題の側面が大きかったこともあり、シングルマザーになってからも元夫とは仲良し。元夫への情はわりとあるので、新たな恋愛をすることで元夫との関係(こどもも含めた)が変わってしまうのがこわいのかもしれません。
恋愛したいと思えない理由その②本心をさらけ出していない
よく思われたい。
嫌われたくない精神が根づいている人ほど、相手に合わせてしまい本当の自分をさらけだしていないのではないでしょうか。
デートする場所、食事をするお店選び、自分のしたいコト、伝えたいコト。
本当にしたいこと、本心を伝えることができていますか?
本心が伝えられないでいると、だんだんと不満が溜まっていき、恋愛することがめんどくさいと感じてしまいます。
本来、恋愛とは好きな人とコミュニケーションをとりながら相互的・建設的であること。とても幸せなことのはずです。
恋愛するのがめんどくさいと思っているあなた。
相手に合わせすぎて自分の気持ちを伝えていないことに心当たりはありませんか?
自分の心に正直に生きると恋愛したいと思わずにいられなくなる
自分の本心をさらけ出し、伝えたいことを伝えていくと、恋愛したくないと思っていた『こわい・めんどくさい・しょーもない』気持ちがなくなっていきます。
シングルマザーとして恋愛していなくても十分幸せな日々から、恋愛もしてさらに超絶幸せな日々になっていくことでしょう。
「え~、そんなことない。恋愛なんてやっぱり無くていい。」と思っているシングルマザーのみなさん。
まずは、普段の生活の中から本心を伝えていくこと、本心を知ることをしていってほしいと思います。
例えば。
疲れて甘いものが食べたいとき。
ついつい節約しているからと、安いコンビニのスイーツでいいや。となることがあります。
これ、お金に惑わされて本当にしたいことが見えていない状態です。
本当に食べたいものは何か!!!!
高くても、ちゃんとしたケーキ屋さんのケーキを食べると、心も体もとても満足します。
ひとつひとつ小さなことでも「本当はどうしたいのか?」と自分の心と向き合うことで、本当にしたいことがどんどんわかるようになっていきます。
もし、「恋愛したくない。」と思っているのが私のように表面的な理由からだとするならば、本心と向き合うことで「恋愛するのもいいかも。」と思えてくるかもしれません。
本日のまとめ
さて、本日はシングルマザーの私が恋愛したいと思うようになった理由をお伝えしました。
恋愛したくないと思っていたのは、自分の本心と向き合ってこなかったから。
シングルマザーとして子供を育てながら日々奮闘しているからこそ、自分の本心と向き合う時間や余裕がないことも恋愛したいと思えない理由かもしれません。
恋愛してもしなくても、正解はありません。
恋愛してもしなくても、心が幸せであることが大切です。
さあ、そろそろ、恋愛モードエンジン点火といきましょうか!!!